0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

中古マンションを買いたいと思った時、準備することは?

中古マンションは戸建てや新築マンションなどと比べると売りに出されている件数が多く、購入にあたってはある程度自分なりの予算や条件を把握した上で進めていく必要があります。

また、希望物件が見つかったあとには売買契約や住宅ローンなどが待っているため、事前にしっかりとした準備をしておくことが大切になります。

 

1.中古マンション購入に「事前準備」が必要な3つの理由

①良い物件をすばやく紹介してもらうため

営業マンは「良い物件があったら見てみたい!」と言われるよりも、「○○エリアで、予算□□万円くらいで探してほしい!」といった具体的な相談をされたほうが、より物件を紹介しやすくなります。それはお客様の住宅購入に対する考え方や希望をしっかり理解した上で、ベストな物件を紹介することができるからです。

 

②タイミングを逃さずベストな購入判断をするため

まったく準備もなく物件を見に行っても、大半の人はその物件を買うべきかどうか判断することができません。その物件がベストな物件だったとしても、「良いんだけどもう少しリビングが広かったら…」「もう少し待っていたらもっと良い物件が出てくるかも…」など、何件見ても結論を出すことができません。そうして何回も見学を繰り返すことになり、物件探しに疲れてしまい「もうこの物件でいいや」と決めてしまい、その結果、後悔してしまったり、購入自体を諦めてしまったり...ということも少なくはありません。また、人気エリアの物件は販売開始と同時にすぐに買い手が決まってしまうこともあります。自分が買いたい家のイメージを明確にしておけばしておくほど、このようなタイミングを逃さず、すばやい購入判断ができるようになります。

 

③家族みんなが納得できる家を購入するため

住宅購入を検討する方の多くは、ご夫婦またはご夫婦とお子さんがいる家族です。家族なのでお互いのことはよくわかっているつもりでも、男性と女性とでは住まいに対する考え方が大きく異なることもあります。また、お子さんも大きくなると自分の空間に対するこだわりが出てきます。前もってそれらを話し合っておくことで、客観的に家族みんなの要望が満たせているかどうかを判断でき、結果として家族みんなが納得できる家を購入することにつながります。

 

 

 

2.中古マンション購入に関する総費用を把握する

マンションを購入する際、物件価格以外にどれくらいの費用がかかるかご存知ですか? よく「予算は□□万円」とだけ決める方もいますがそれはちょっと危険です。なぜなら中古マンションを購入する際に必要な仲介手数料や不動産取得税などの諸費用は想像する以上に負担が大きいからです。一般的に中古マンションの購入にかかる諸費用は購入価格の7%~10%と言われており、5,000万円の物件を購入した場合、諸費用だけで350万円~500万円もかかります。諸費用も含めた総費用を把握し、予算に余裕のある物件を選ぶことが大切です。

 

□関連記事:中古マンションの諸費用14種類を解説!シミュレーション付

 

3.住宅ローンを検討する

住宅ローンには「変動金利」と「固定金利」があります。変動金利とはその名の通り、一定期間ごとに金利が見直され、変動する金利のことです。一般的に固定金利より低い金利が設定されていることがメリットですが、将来の金利上昇リスクは常にあります。一方、固定金利とは、借入時の金利が返済終了まで一定の金利のことです。金利上昇リスクはありませんが、元々の設定された金利がやや高く、総返済額が高くなる傾向にあります。変動金利か固定金利か、慎重に選ぶようにしてください。

 

□関連記事:住宅ローンの金利はどう決まる??

 

 

4.物件の内見をする

気になる物件が見つかったら、すぐに内見することをオススメします。中古マンションの平均成約日数(売りに出てから成約になるまでの日数)は約70日程度ですが、人気のマンションの場合、この日数はもっと短くなり、中にはそのマンションをずっと狙っていて空きが出るかをずっとチェックしているという方もいます。気になる物件が出たらまずは内見に行きましょう。

 

□関連記事:中古マンションのチェックポイント(室内編)

□関連記事:中古マンションのチェックポイント(建物編)

 

 

5.購入申込

欲しいマンションが決まったら、不動産会社に購入の申し込みをします。売主さんと購入条件のすり合わせが終わりましたら「売買契約」となります。各種ルールがあったりスケジュールも重要になってきます。 ここからの大まかな流れとしては、

 

売買契約

ローン審査・ローン契約

鍵の引渡し・入居

 

こうした流れになります。 

 

6.まとめ

欲しいマンションを購入するためにも、まずは自分がどんな物件が欲しいのか、家族みんなが暮らしやすいマンションはどんなものなのか、話し合うところから始まります。それを検討していくと、だんだん自分たちの求める物件像が固まってきます。そこから物件を探し、実際に内見してみるといった段階に進んでいきます。「なかなか家族の要望がまとまらない...」「ネットで探すのが大変...」こういった場合には、プロの手を借りましょう。営業マンは日々そのようなお客様と接しているので、漠然とした要望も整理し、より現実的な条件にまとめてくれます。次の一歩を踏み出すためにもまずは相談してみて、家族みんなが満足できる中古マンションを見つけてくださいね。

 

 

 

(初回投稿日:2025年4月18日)