0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

中古マンションをリフォームして床暖房をつけたい!

「あってよかった住宅設備」でいつも上位にランキングされている住宅設備が、床暖房です。

その理由は、「足元からポカポカになって、部屋全体が温まるから」、「エアコンと比べて、空気が乾燥しないから」、「暖房器具を出したり片付ける必要もなく、ボタン一つで操作できるから」、「小さな子供がいても安全に使えるから」などが挙げられます。

その他床暖房が人気の理由は、ストーブやファンヒーターのように燃焼により発生するCO2や臭いで空気を汚すこともなく、エアコンと違って空気を乾燥させることもありません。

また、石油やガスを利用し室内で燃焼させる暖房器具に比べ、結露の原因となる水蒸気を発生させないことから建物にやさしい設備であると言えます。

以下床暖房の仕組みや種類、設置期間など、床暖房をリフォームプランに加える時に知っておくと便利なポイントを紹介します。

 

□関連記事:中古マンションのリノベーション・リフォームの注意点とは?

 

 

床暖房の仕組みと種類について

床暖房とは、床下に熱源を配置し、部屋を足元から暖める暖房設備です。

温かい床に直接触れて足元から暖まるのはもちろん、床からの部屋全体に広がった輻射熱(ふくしゃねつ)によって熱で部屋全体も暖まります。

熱源となるマットの種類により、「電気式」と「温水式」の2種類に分かれます。

 

「電気式」と「温水式」の内容とメリット・デメリットについて

●電気式床暖房の内容とメリット・デメリット

電気式床暖房とは、電熱線やカーボンフィルムといった、発熱体を床下に敷いたものをいいます。通電することによって発熱体が発熱して床が暖まる仕組みとなっています。

リフォームの際に取り入れやすいのが、この電気式床暖房です。

 

<メリット>

発熱体が発熱するため熱源設備を必要とせず、温水式よりも初期費用が抑えられること、リフォームに向いていることが挙げられます。

わざわざ床をめくって発熱体を敷かなくても床の上から直接貼れるタイプがあるので、簡単に床暖房へとリフォームできます。

<デメリット>

発熱体が電熱線の場合はランニングコストとなる電気代が高くつくだけでなく、部屋全体が暖まるまでに時間がかかるということです。

暖まるまではエアコンを併用するなどの寒さ対策が必要となります。

 

「電気式」は、「温水式」に比べ設置が簡単で工事費用は割安になりますが、その分毎月の電気代が温水式よりもやや割高になります。

床暖房を一部屋だけに設置したい方、キッチン又はリビングだけ等一部スペースのみに設置したい方、あるいは床暖房を頻繁にオンオフするのであれば、電気式の方がオススメです。

また、最近人気が高まっているPTCヒーターを利用した電気式床暖房は、ランニングコストや暖まるまでの時間は温水式床暖房とほとんど差がありません。

電気式床暖房といっても使用する発熱体によって差があるので、導入の際には比較検討するようにしましょう。

 

●温水式床暖房の内容とメリット・デメリット

温水式床暖房とは、床下に温水が循環するマットを設置してあるものをいいます。

温水はガスや電気などの熱源設備で作られ、床下でその温水が絶えず流れ続けることによって部屋全体が暖められる仕組みとなっています。

 

<メリット>

電気式床暖房よりも立ち上がりの時間が短いこととランニングコストが安いことです。

寒い時期は少しでも早く暖かさを求めますが、温水式床暖房の方がより早く部屋全体が暖まります。

ランニングコストについては暖め始めのタイミングで多くの光熱費がかかりますが、付けっぱなしにしている間はコストが抑えられる特徴があります。

<デメリット>

熱源設備が必要となるため初期費用が高いことが挙げられます。

温水式床暖房では熱源設備が必要不可欠なので、どうしても初期費用がかさんでしまいます。

また、リフォームで床暖房を導入する際には床を張り替えて床下を入れ替える大規模な工事が必要となるため、温水式床暖房はリフォームに不向きと言えます。

 

□関連記事:こんなはずじゃなかった!リフォーム失敗事例10選

 

床暖房の施工方法と期間について

床暖房の施工方法は2パターンとなっており、従来の施工方法といえばフローリングを丸ごと張り替えなければならず、施工期間も平均3〜4日はかかっていました。

しかし、現在はリフォームでも手軽に床暖房が設置できるようにと、既存の床の上に直接貼ることのできる「重ね貼り(上貼り)」の施工が増えています。

重ね貼りは床を解体したり直したりする手間が最小限にできるので、設置コストも大幅に節約できるうえに、施工期間も平均1〜2日で済みます。

もちろん工法や配置計画・面積次第で価格は変動するので、建材の選定や使用環境など、施工業者とよく相談してください。時期のポイントとして、お住まいの床の下地が痛んでいるような場合は、下地の交換・補修工事にあわせて床暖房を導入すると工事がスムーズになります。

 

床暖房のリフォームは、フローリングの張り替えのようにただ床を張り替えるだけではないので、その後の暮らし方で間取りや家具等の配置等が変わる場合、設置箇所も大きく変わってきます。

リフォームする前に、リフォーム後のライフスタイルをしっかりと話し合ってから決めるようにしましょう。

 

□関連記事:中古マンション購入後のリフォームの手順・方法について

 

床暖房を取り付けたい、その他リフォームについて検討中の方はご相談ください↓↓

 

 

リフォームする物件探しから始めたい方は渋谷区の中古マンション掲載数No1、中古マンションなび渋谷区で希望のマンションを探してみませんか?