- 住宅購入の諸費用ってどのくらいかかるの?
- 「お住まいのご購入」には、物件の価格に加えて税金などさまざまな費用がかかります。自己資金には物件の価格以外に必要となる諸費用なども含めて考えてください。諸費用の合計は、購入する物件によって異なりますが、売買価格の約7~8%前後が目安です。8,000万円の物件を購入する場合、諸費用は560~640万円程度となります。
■ご購入者様の諸費用
- ・印紙代 売買契約書に貼付する印紙税です。物件価格によって金額は変わります。
- ・仲介手数料 不動産会社に支払う報酬です。売買契約締結時に半金、引渡し時に半金を支払うのが一
- 般的です。
- ・ローン事務手数料 ローンを利用するために金融機関などに支払う事務手数料です。
- ・ローン保証料 住宅ローンを借りるときに、連帯保証人を立てる代わりに、保証会社に連帯保証をし
- てもらうために支払う保証料です。借入金額と返済期間によって金額が変わります。また、ローン契
- 約時に一括払いする方式と、金利に上乗せして毎月支払う方式があります。
- ・団体信用生命保険 借入先にもよりますが、万が一の時のための生命保険になります。
- ・登記費用 所有権移転登記・保存登記・抵当権設定登記などの登録免許税、司法書士報酬がかかりま
- す。
- ・各種清算金 固定資産税や管理費・修繕積立金など、年払い・月払いで支払っている費用各種を引渡
- し日にて清算します。
■ご売却者様の諸費用
- ・印紙代 売買契約書に貼付する印紙税です。物件価格によって金額は変わります。
- ・仲介手数料 不動産会社に支払う報酬です。売買契約締結時に半金、引渡し時に半金を支払うのが一
- 般的です。
- ・登記費用 住所変更登記・抵当権抹消登記などの登録免許税、司法書士報酬がかかります。
始めに資金計算を行いましょう
- ご購入者様にとって、自己資金が300万円用意できる場合は、イコール頭金が300万円と思いがちですが、上記のような諸費用がかかりますので、資金計算を立てる場合には注意が必要です。ご売却者様にとっても、8,000万円で物件がご成約になった場合、全額手元に残るわけではないので、売却を依頼する不動産仲介会社にしっかりと金額を確認しておくことが必要となります。
(初回投稿日:2025年2月28日)