0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

ペットを飼育できるマンションの実情は??

ペットを飼育されている方、購入を機にこれから飼育をしたい方は増えている印象です。ペットブームが始まって久しいですが、中古マンション購入の際にペット可の物件を探すのは少し大変です。。。実情としてですが、築年数が古い物件の場合、多くのマンションでペット飼育禁止と規約で定められているためです。この記事では、ペット飼育可のマンションやペット飼育可かどうかの確認方法をお伝えいたします。

 

ペット飼育と管理規約

分譲マンションは、通常ペットの飼育に関する決まりは管理規約・ペット飼育細則に記載があります。ペット飼育に関する決まりは、時代とともに変わってきております。

 

【ペット飼育不可の時代】→【周りに迷惑をかける動物の飼育禁止】→【サイズや頭数の制限を設けて飼育ができる】

簡単に記載するとこのように変わってきております。

 

近頃の規約で頭数/サイズの制限が出来たのは、ペットブームの影響が多い気がします。

とても曖昧な基準で「周りに迷惑をかける動物の飼育禁止」は受け取り方によって判断が変わることが多く、それがトラブルのきっかけになっていました。

そのため、近頃のペットの飼育ができるマンションは頭数/サイズの制限を明確に設けて飼育できるようになっているマンションが多いです。

 

 

 

ペット飼育可かペット飼育不可かの確認方法

猫1匹であれば散歩が不要なため共用部分にも出ないし、可愛いため、いいんじゃないかと思われる方もいると思いますが、鳴き声が気になってしまう方やアレルギー体質の方にとっては生活に支障が生じます。共同住宅として共有する限り、周りの方に配慮することも大事なことと言われております。

 

ペットと一緒に暮らしていきたい方、もしくはペットの飼育が不可となっているマンションが良い方は、管理規約と使用細則を確認することが大切です。

それと併せて営業スタッフに細かい事情を伝えておくことで購入前の不安を解消することをおススメします。

 

■関連特集:ペット飼育可のマンション特集

 

ペット飼育不可なのにペット飼育可に変わる??

マンションの管理規約は、総会で変更される可能性があります。一般的には、議決権の4分の3以上の賛成があるとペット飼育不可から飼育可に変更することも可能です。

ペット飼育可の物件が後から飼育不可になることはあまり見ませんが、ペット飼育不可のマンションがペット飼育可になることは時々あります。

「この物件は前にペット飼育不可だったから見学は必要ない」と決めずに詳細に詳しい営業スタッフに確認してもらったり、コツコツ確認してもらった方が安全かと思います。

 

マンションでペットの飼育について記載してましたが、ご存じでしたか?

意外とペット飼育可の物件はまだまだ多くはありません。

ペットの飼育をしたい方、ペットとすでに生活をしている方は、ペットが飼育できる物件で気に入る物件があればお早めに決断をするのもおススメします。

気になる物件だけではなく、営業スタッフから紹介された物件の見学も早めに内見したり行動することはとても大切です。

 

□関連記事:ペット可のマンションの共用部分は劣化が激しい?

 

渋谷区でペットの飼育が可能な中古マンションをお探しの方は、渋谷区の中古マンション掲載数No1の”中古マンションなび渋谷区”に登録して、希望の物件を探してみませんか?

 

 

「なかなか希望の物件が見つからない」「住宅ローンに心配がある」など、ご購入に向けてお悩みのある方は、渋谷区専門の不動産購入エージェントに相談してみませんか?

 (初回投稿日:2023年6月30日)