0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

駅近に住んだら天国だった話

 

「騒音が気になる...」「駅に近いと駐車場見つからなそう?」といった理由から、駅に近いマンションを避けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

駅から近いことでもちろんデメリットもありますが、それ以上に駅に近いマンションに住むことで毎日の生活の快適さ・便利さはとても上がります!

 

■事例1 バスで駅まで行けば良いと思っていたけれど…

「最寄り駅からマンションまで歩いて30分くらい。駅へのバスもあるので駅から遠くても不便さはさほど感じませんでした。ですが、天気や道路の渋滞でバスが時間通りに来ないことも頻繁にあり、重い荷物を持って歩いて帰宅することもまれにありました。

 

そんなことが続いたある日、「このまま年齢を重ねたらもっと歩くのが大変になりそう...」「家から出るのが面倒になってしまうのでは」と考え、思い切って駅直結のマンションを購入することを決めました!

バスが来る時間を気にして買い物をすることもなくなり、雨の日も駅直結なので濡れることはありません。そしてなにより駅直結なので、駅を降りたらすぐ家!という安心感がとても大きく、今では毎日ストレスのない生活を満喫しています!」

 

■事例2 勤務先の近くに住んだら思わぬ誤算が!

「初めて住み始めた自宅は通勤が楽になるだろうということで主人の会社の近くでした。住み始めは良かったのですが、新しい部署に配属され、出張が多くなりました。

路線バスはあるものの、自宅から停留所は遠く、また本数が少なく...。さらに主人はバスに乗ることを嫌がったため、出張の日は私が車で駅まで送り迎えすることになりました。主要な駅まで車で片道だけで30分。出張のある日は朝晩2時間拘束され...、妊娠もわかったこともあり、送り迎えはかなりの重荷になっていました。

 

今後の子育て環境を考えると、駅や学校、ショッピング施設などが徒歩圏内にある駅近が自分たちの生活にあっているということ、そしてちょうど駅近の中古マンションが販売されたと知り、購入することを決断しました。

 

実際に住み始めてからは出張のときの拘束はなくなり、心に余裕を持って子育てができました。その後は二人目も生まれ、ママ友もできました。ここに住んだことで毎日が充実しています!」

 

■事例3 資産価値のある駅近マンション

「中古マンションの購入を考えた始めたのは、地方での勤務から本社がある東京に戻ってすぐのことでした。当時住んでいたのは最寄駅から徒歩20分程と、私にはとても遠く、バスや自転車がなくては生活しにくい環境でした。そこで次に引越しするなら絶対に駅の近くにしようと考えていました。

購入したのは駅から10分の中古マンション。駅までの通勤も楽になり、日々の生活も快適になりました!

 

ですが、数年後、転勤が急遽決まり、一時は売却を検討しましたが、駅から近いという長所を活かして賃貸に出すことに決めました。新築マンションが近くに建ったこともあり、賃料は低めになるのではと懸念していたのですが、駅から徒歩10分という点がプラス要素となり、予想していたほど下がることはありませんでした。

 

マンションの設備は追加や改良することも可能ですが、立地だけはどうしても変わらないので、資産価値に駅までの距離がどう影響するのかを実感しました。」

 

□関連記事:渋谷区の駅近中古マンション特集

 

「駅近」という立地は体力の温存や時間の短縮につながり、とても人気といえます。駅近マンションは、自転車やバスなどがかかせない駅から遠いマンションと比べると、通勤方法を電車だけに絞ることができるので毎日の移動時間を有効活用することができます。

また、駅の近くにはたくさんの商業施設もあることから駅近の立地は人気で、商業施設だけでなく病院や行政機関、郵便局、銀行が近いことも利点の一つと言えるでしょう。

 

とても高い人気の駅近マンションですが、その用途はご自身が住むことだけに限らず、所有されたマンションを賃貸に出している方も多くいます。駅近の立地は資産価値が下がりにくいとも言われており、さらに駅の周りが発展した際には、それに比例して資産価値が上がる傾向もございます。

 

駅近マンションは立地にメリットがある魅力的な物件です。新築マンションでは立地環境など選択肢が少ないのが現実になりますが、中古マンションは立地や広さ、価格など幅広い選択肢から選ぶことが可能です。

 

駅近・好立地の中古マンションをぜひ検討してみてください!

 

まずは不動産専門スタッフに相談して、不動産情報を探しませんか?

 

 

 

会員登録して物件情報を探してみませんか?

 

 

 

(初回投稿日:2023年5月6日)