0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

フラット35と銀行の住宅ローンの違い

 

住宅ローンの話でよく出てくるフラット35と、銀行から借りるローンはどこが違うのでしょうか?
どっちがお得か、誰でも借りられるのか、どんな条件があるのか、気になるところですよね。

 
難しそうだと思っている方もいるかもしれませんが、簡単に言えばフラット35は国と銀行が提供している固定金利のローンであることが、他のローンと違う大きな点です。フラット35と住宅ローンについて分かりやすく解説していきますね。

 

 

フラット35ってどんなローン?

 

フラット35は、定額方式、定率方式のローン。
国土交通省と財務省が管理している独立行政法人である住宅金融支援機構と民間の金融機関が提携して融資する住宅ローン。
多くの金融機関で取り扱っています。
フラット35は、官民一体のローンのため、金利や事務手数料以外は、どの金融機関から借りても同じです(オプションなどが違う場合もあります)
保証人の必要はなく、団体信用生命保険は任意加入です。
また、ローンを申し込む住宅については、床面積や耐久性・断熱性など、住宅金融支援機構独自の基準を満たす必要があり、建物の検査を受け、建物が基準を満たしていることを証明する「適合証明書」の取得が必要。
※あらかじめ検査済みの物件は手続きが簡単になったり、省略できる場合もあります。

 

≪フラット35の主な特徴≫
官民一体
固定金利
エコ化など質の高い住宅は金利引き下げ
保証の必要なし
繰上げ返済手数料0円
団体信用生命保険は任意加入

 

≪フラット35、金利情報≫

※2019年1月現在
返済期間    15年~20年    21年~35年
金利の範囲    年1.260%~年1.890%    年1.330%~年1.960%
最頻金利    年1.260%    年1.330%
※ 2003年10月から2018年11月までの資金の受取組数

 

≪フラット35のプラン≫

【フラット35】
借入時に返済終了までの金利が
確定する安心の住宅ローン
新築建設、新築購入、中古購入

【フラット20】
20年以下の返済でより低い金利
での借入れが可能になります
新築建設、新築購入、中古購入

【フラット35(リフォーム一体型)】
中古住宅の購入と
リフォームを一体で行う方向けの住宅ローン
中古購入+リフォーム

【フラット35】リノベ
中古住宅取得と性能向上リフォームのセットで金利引下げ

【フラット50】
長期優良住宅を対象とした最長50年の全期間固定金利の住宅ローン

【フラット35(保証型)】
金融機関が提供する住宅ローンに対して住宅金融支援機構が保険を引き受けることで実現した全期間固定金利の住宅ローン

【フラット35 S】
「フラット35」をお申込みのお客さまが、省エネルギー性、耐震性などを備えた質の高い住宅を取得される場合に、 借入金利を一定期間引き下げる制度です。

【フラット35】子育て支援型・地域活性化型
子育て支援や地域活性化について積極的な取組を行う地方公共団体と住宅金融支援機構が連携し、住宅取得に対する地方公共団体による補助金交付などとセットで、「フラット35」の借入金利を一定期間引き下げる制度。

※住宅金融支援機構のホームページより

 

 

民間の金融機関、銀行のローン

 

銀行や信用金庫、農協、労働金庫などの金融機関が独自のプランを打ち出して融資する住宅ローン。金融機関ごとに商品内容や利用条件が異なる他、固定金利や変動金利、また、その二つを合体させたもの、フラット35を使いながら銀行で融資を受けるパターンなど様々なプランがある他、保障や優待サービス、金利の引き下げ等、オプションサービスも様々です。

銀行のローンの場合は保証人が必要となったり、繰上げ手数料がかかる場合も。また、団体信用生命保険への加入が必須となります。
主なパターンはこの三つになります。

1固定金利
2変動金利型
3固定金利選択型

 

1の固定金利は、決めた金利が全期間適用されるもの。金利を決めた時に低金利であればお得となります。2の変動金利は一定期間ごとに金利を見直します。その時の景気で適正な金利で支払うことが出来ます。3の固定金利選択型は、変動金利の一種で、一定期間は固定金利、その期間をすぎると、変動金利に変更するか、固定金利のままにするか選べるものです。固定金利のままにしておきたい場合は、固定期間が終わる時に自分から申告する必要があります。

また、銀行のローンの中には不動産会社と提携し、独自のサービスを打ち出しているものもあります。民間の住宅ローンの場合、加入が必須となる団体信用生命保険の保障内容も、銀行によって違います。受けられるサービスも、関連会社でのお買い物が割引になるなど、独自のサービスを打ち出しています。

一般的に民間の金融機関の住宅ローンを選ぶ利点は二つあり、ひとつは金利の低い変動金利型のプランがあること。変動金利の場合の利率は金融機関や借りる条件によって違いますが、大体0.4パーセントからと非常に低い設定です。しかし、景気によって左右されるため、次の見直し時に金利が上がってしまう可能性などのデメリットもあります。

もう一つのメリットは、団体信用生命保険の保険料がすでに金利に含まれていることです。元々の金額が大きい住宅ローンの場合、0.2パーセントでも違うと大きな違いになります。さらに、その金融機関独自のサービスもメリットと言えます。


かつては住宅のローンと言えば、安定して返済計画が立てやすい固定金利で、金利が安い、フラット35を利用する方が多かったのですが、今は銀行系のローンの固定金利型でも金利が低く設定され、フラット35に引けを取りません。


いかがでしたでしょうか?

どちらを使うか悩ましいところですが、銀行によってはホームページで簡単なシュミレーションもすることができます。フラット35と銀行独自のローンを組み合わせることも出来ます。自分のライフプランに一番合ったローンを組めるといいですね。

 

フラット35と銀行ローンどちらにしようか迷った方は、住宅ローン担当者にセミナーで相談してみませんか?どんな条件で組めそうかがわかる住宅ローンマッチングサービスがお勧めです。

  •  
  • 渋谷区で中古マンションをお探しの方は、渋谷区の中古マンション掲載数No1の”中古マンションなび渋谷区”に登録して、希望の物件を探してみませんか?
  •  

 

(初回投稿日:2020年7月5日)