神泉駅は、渋谷区神泉に位置する、京王井の頭線の駅です。
駅の西側は目黒区と隣接しており、駅前の旧山手通りが区境になっています。
「裏渋谷」としても人気の、神泉の魅力に迫ります。
神泉駅周辺の特徴
神泉駅は、神泉町と円山町の境目にあります。
駅の東側にあたる円山町は、いわゆる色町。
風俗店やラブホテルがある街としても知られ、近年はクラブやライブハウスも作られています。
昔ながらの小料理店や旅館もあり、さまざまな表情が垣間見える街といえるでしょう。
□関連記事:円山町はこんな街
その逆に、駅から山手通り側にあたる神泉町は、閑静な住宅街。
また、道玄坂上交差点と山手通りを結ぶ「裏渋谷通り」界隈は、おしゃれな飲食店も多く、「渋谷らしくない渋谷」として人気スポットともなっています。
□関連記事:神泉町はこんな街
神泉駅は好アクセス
京王井の頭線 神泉駅は、上り方面で渋谷駅までひと駅。
また、下り方面は下北沢、明大前、吉祥寺などへアクセス可能です。
神泉駅周辺からは、なんといっても渋谷まで徒歩圏内というのが魅力的。
各線渋谷駅まで徒歩約8分でたどりつくことができるため、どこへ行くにも快適です。
さらに、田園都市線の池尻大橋駅へも徒歩約15分で行くことができるので、三軒茶屋、二子玉川、溝の口方面へ向かうのも便利といえるでしょう。
神泉駅周辺は車を使っての移動も便利です。
旧山手通り、山手通り、国道246号といった道路が周辺に通っているため、バスも充実しており、タクシーの往来も盛ん。
時間帯を問わず、さまざまな場所へ向かいやすい立地です。
神泉駅周辺は落ち着いた雰囲気が人気
神泉駅は渋谷からひと駅しか離れていませんが、良い意味で渋谷らしくない、落ち着いた雰囲気が人気です。
通称「裏渋谷」とも呼ばれています。
裏渋谷には、ひとりでも立ち寄れるような小さな飲食店やバーなどが軒を連ねており、おしゃれで洗練された大人の街という雰囲気を醸し出しています。
神泉駅周辺にも、居酒屋やバーが多く、古くからある小さな歓楽街の雰囲気が色濃くあります。
□関連記事:穴場カフェ散策も楽しめる奥渋谷
神泉駅近くの未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
神泉駅周辺の治安は?
神泉駅周辺では、こまかなエリアによって治安の良し悪しが変わります。
神泉駅自体は、渋谷駅とも離れているため、治安は悪くありません。
注意が必要なのは、神泉駅から渋谷駅に近い道玄坂1丁目、2丁目付近です。
また、円山町もラブホテルが密集しており、深夜営業している飲食店も多い歓楽街なので、夜中に女性がひとりで出歩くのはおすすめできません。
対して、住宅街があるエリアは落ち着いていて、治安が良いといえます。
□関連記事:渋谷区の住宅街は治安が良い、治安が悪いのは渋谷駅周辺だけ
神泉駅周辺は条件次第でリーズナブルに住める
神泉駅で、ひとり暮らし物件といえる1R・1K・1DKの家賃相場は、約13.39万円です。
神泉駅徒歩10分以内での1Rの平均家賃は、約11.99万円となります。
これはあくまで、神泉駅というひとくくりで見た場合。
実際の家賃は、こまかなエリアによってずいぶんと変わります。
円山町周辺の場合は、家賃がリーズナブルにおさえられます。
ただし、円山町は色町ということがネックになりやすいエリア。
日中は比較的治安は良いほうですが、夜は女性がひとりで歩くのは少々不安かもしれません。
また、ファミリーで住むならば、旧山手通りを超えた高級住宅街で探すほうが一般的で、その場合の家賃は高めになるでしょう。
とはいえ、渋谷区全体からみると、比較的安めの家賃相場でもあります。
立地や築年数にこだわらなければ、10万円以下で住める物件も多数あるため、好アクセスで家賃を抑えたい場合にはおすすめの駅です。
早朝深夜営業・年中無休のスーパーがある
神泉駅の暮らしやすさでおさえておきたいのが、スーパーの有無。
2023年7月現在、神泉駅周辺には、早朝・深夜に営業していて年中無休のスーパーが2店舗あるため、帰宅が遅い人、夜勤の人、不規則な生活の人にも便利です。
【マルエツプチ 渋谷神泉店】
住所:東京都渋谷区円山町26-7TKフラッツ渋谷
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩2分
営業時間:24時間
【まいばすけっと神泉駅前店】
住所:東京都渋谷区円山町16-4
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩1分
営業時間:7:00~24:00
神泉駅近くの未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
神泉駅周辺のおすすめ
【神泉駅周辺のスポット】渋谷区立松濤美術館
神泉駅から徒歩5分程度の場所に、渋谷区立松濤美術館があります。
企画展を中心としており、渋谷区に関連する公募展や絵画展が展示されています。
音楽会や美術教室が開催されることも。
建物は白井晟一の設計によるものです。
韓国ソウル郊外の石切場から採れた強いピンク色の花崗岩を外壁に使用するなどして、建物自体が芸術的な佇まいを見せています。
月に数回行われる美術教室は申込制で、渋谷区内在住・在勤・在学の高校生以上の人が対象です。
【渋谷区立松濤美術館】
住所:東京都渋谷区松濤2-14-14
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩5分
開館時間:
[特別展期間中]10:00~18:00(金曜のみ20:00まで)
[公募展・サロン展期間中]9:00~17:00
※最終入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:
月曜日(国民の祝日又は休日に当たる場合は開館)
国民の祝日又は休日の翌日(土・日曜日に当たる場合は開館)
展示替期間
年末年始(12月29日~1月3日)
公式ホームページ:https://shoto-museum.jp/
□関連記事:雑多なイメージを払拭する渋谷区内の美術館あれこれ
【神泉駅で人気の飲食店】テアトロアッカ
神泉駅から徒歩3分のイタリアン、ワインバーの名店。
落ち着いた雰囲気の隠れ家のような佇まいと、色彩豊かな料理が魅力です。
オープンキッチンではシェフによる大胆かつ繊細な盛り付けも楽しむことができます。
ピザ職人によるこだわりのピザもイチオシ。
食べログ百名店にも選出されている、人気店です。
【テアトロアッカ】
住所:東京都渋谷区円山町25-7 1F
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分
営業時間:17:00~24:00(23:30L.O)
定休日:火曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/teatroacca/
【神泉駅で人気のバー】BAR すがはら 渋谷本館
料亭を思わせる外観の古民家で、中はレトロな雰囲気が漂うバー。
門をくぐり、靴を脱いで入店するスタイルは雰囲気抜群。
デートにも向いています。
カウンター6席、テーブル席2つで、個室も完備。
個室には障子があり、ローテーブルとソファー、テレビなどがありくつろげる空間そのものです。
葉巻を吸うこともでき、フレッシュフルーツを使用したカクテルを楽しむこともできるなど、落ち着いた雰囲気を楽しみたい大人にうれしい一軒。
住所:東京都渋谷区円山町25-5
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩2分
営業時間:19:00~4:00
定休日:なし(年末年始・お盆休みあり)
公式ホームページ:http://bar-sugahara.com/main/
公式Instagram:https://www.instagram.com/bar_sugahara_5337
【神泉で人気のビアバー】Beer Stand HIRANOYA
神泉駅にほど近い、老舗の酒屋「平野屋酒店」の奥にある、角打ちのバー。
珍しいビールが置いてあるなど、品ぞろえが豊富。
ワインなどもリーズナブルに楽しめます。
おつまみも充実しており、手作り家庭料理も堪能できます。
1次会の前にサクッと飲みたい人にもおすすめです。
住所:東京都渋谷区神泉町11-10
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分
営業時間:17:30〜23:00(L.O 22:30)
定休日:第3土曜日、日曜日、祝日
公式ホームページ:http://www.hiranoya1907.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hiranoya1907
【神泉で人気の飲食店】レガート(CAFE Legato)
神泉駅・渋谷駅からすぐ、道玄坂上の高台にある地上15階からの美しい夜景が堪能できる、ラグジュアリーな雰囲気のカフェダイニング。
雰囲気が良いので、女子会やデートにもおすすめです。
20年研究を重ね、自社開発し熟成しているドライエイジングビーフはイチオシ。
SNSでも話題の、燃えるアイスケーキ「ベイクドアラスカ」は一見の価値ありです。
【レガート】
住所:東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー 15F
アクセス:京王井の頭線 神泉駅 徒歩3分
営業時間:
[月~木・日・祝]11:30〜2:00(L.O 22:30)
[金・土・祝前]11:30〜2:00(L.O 23:30)
定休日:なし
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafe_legato_tokyo
神泉駅の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
神泉駅で住まいを見つけたい方は、プロにお勧め物件を紹介してもらいませんか?
(初回投稿日:2023年8月1日)
(最終更新日:2024年12月16日)