0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

涼しく、健康的に、家族で楽しむ夏の渋谷区ガイド

都市の喧騒と最先端のカルチャーが交差する渋谷区。

しかしその一方で、自然に触れ、文化を味わい、親子でのびのびと過ごせる場所も数多く存在します。

特に夏は、涼しさと健康を意識しながら、子どもたちと一緒に季節を楽しみたいもの。

この記事では、渋谷区内で「涼しく」「健康的に」「家族で楽しむ」ことができるおすすめスポットを厳選してご紹介します。

屋内外問わず、子育て世代に嬉しい情報満載です。

 

1. 涼しく過ごす:都市の中のオアシススポット

 

代々木公園で木陰ピクニック&水遊び

 

代々木公園は、渋谷区最大級の都市型緑地。夏でも木陰が多く、湿度がこもりにくい心地よさがあります。

中央広場の噴水は小さな子どもに大人気で、タオルと着替えを持っていけば水遊びも楽しめます。

週末にはキッチンカーが並ぶこともあり、軽食や冷たいスイーツが手軽に味わえます。

木陰でピクニック、芝生で昼寝、ゆるやかに流れる時間を家族で味わうには絶好のロケーションです。ペット連れも多く、開放的で安心感のある空間です。

 

・住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1

 

□関連記事:代々木公園で親子時間。都会の真ん中でのびのび遊ぼう

 

国立代々木競技場周辺で涼しいカフェ時間

 

国立代々木競技場の周辺は、代々木公園とはまた違った趣き。

周囲には洗練されたカフェやアートスペースが点在し、暑さを忘れて涼しい店内で親子ともにリラックスした時間を過ごせます。

木陰が心地よい散策路も整備されており、ベビーカーでも快適。

運が良ければ、野外でのイベントやストリートパフォーマンスに遭遇することも。

都会の真ん中にいながらも、ほっとひと息つける場所です。周辺には子ども向けのキッズカフェも点在しています。

 

・住所:東京都渋谷区神南2-1-1

 

□関連記事:2020年東京五輪会場、木と緑にあふれた新国立競技場「杜のスタジアム」とは

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。

 

 

 

2. 健康的に過ごす:親子で楽しめる運動と食

 

渋谷区スポーツセンターで親子フィットネス

 

屋内で涼しく体を動かせる渋谷区スポーツセンターは、夏休み中のアクティビティにぴったり。

親子体操や水泳、卓球などのプログラムが充実しており、未就学児からシニアまで幅広い年齢層に対応。

区民価格で利用できる点も魅力です。エアコン完備のトレーニングルームもあり、大人はしっかり運動、子どもは遊びながら体力づくりができます。

運動後には館内のラウンジでひと休みでき、熱中症予防にも安心な環境です。

 

・住所:東京都渋谷区西原1-40-18

・公式情報:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/sports-shisetsu/sports-center/sp0_spcenter2.html

 

地域の「こどもテーブル」で食育体験

 

渋谷区では、地域のコミュニティを活用した「こどもテーブル」や食育教室が開催されています。

地元の野菜を使った料理教室や、管理栄養士によるワークショップでは、遊びながら食への関心を育めます。

食材に触れ、親子で一緒に料理することは、夏の思い出づくりにもぴったり。

 

・公式情報:https://shibuyaku-kodomo-table.jp/

 

□関連記事:地域の力で子どもを育てる:こどもテーブルの取り組みとは

 

3. 室内で快適に:涼しくて学びにもなるスポット

 

渋谷区子育てネウボラ「coしぶや」

 

乳幼児から小学生までを対象とした多機能施設「coしぶや」は、冷房完備で真夏でも快適に過ごせる貴重な屋内スポット。

おもちゃや絵本、授乳・おむつ替えスペースが整っており、小さな子ども連れでも安心です。

カフェ「coの食卓」では、旬の野菜を使った「食べる味噌汁」を中心としたランチを楽しめるなど、親も子どもも満足できるヘルシーな時間が過ごせます。

地域のつながりを感じられる落ち着いた空間です。

・住所:東京都渋谷区宇田川町5-6 渋谷区子育てネウボラ 23

・公式情報: https://shibuya-city-neuvola.tokyo/facility/coshibuya/

 

□関連記事:親子で学びと遊びを楽しむ:coしぶやの多彩な施設紹介

 

東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内)

 

美術館と聞くと大人向けのイメージがありますが、東京都写真美術館では小さな子ども向けに配慮された展示やワークショップも行われています。

館内は涼しく、騒がしくないため感性を育む静かな時間が流れます。

特に夏休みには、親子で参加できるフォトアートの体験型企画が充実。

図書コーナーや休憩スペースもあり、親も心からリフレッシュできる文化スポットです。アート好きの親子には特におすすめです。

 

・住所:東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内

・公式URLhttps://topmuseum.jp/

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。

 

 

 

4. 夏の夜を安全に楽しむ:夕涼みスポット

 

代官山T-SITE:夜カフェと幻想的ライトアップ

 

代官山T-SITEは、日没後に訪れたい夏の人気スポット。

蔦屋書店を中心とした複合施設で、夜でも安心して楽しめる照明設計が魅力です。親子で本を選びながら、涼しい空間でゆっくりと過ごすひとときは、昼間とはまた違った特別な時間に。

敷地内には知育玩具を扱う店や、キッズ向け絵本の専門棚もあり、子どもの好奇心をくすぐります。

帰り道も落ち着いていて、夕涼みに最適な散策エリアです。

 

・住所:東京都渋谷区猿楽町17-5

・公式情報:https://store.tsite.jp/daikanyama/

 

表参道の夜風を感じる街歩き

 

ブランドショップが立ち並ぶ表参道も、日が暮れてからの散策が断然おすすめ。

夜の表参道は人通りが穏やかで、ライトアップされた街路樹やウィンドウディスプレイが涼やかさを演出します。

途中にはジェラートショップやオープンテラスのカフェもあり、子どもとの夜の冒険気分を味わえます。

静かな夜道を歩きながら、日常の喧騒を忘れて家族で過ごす時間は、都会の中の上質な癒しの時間です。

 

・参考情報(表参道ヒルズ):https://www.omotesandohills.com/

 

渋谷キャスト・ガーデンで夜の夏フェス体験

 

渋谷駅から徒歩圏にある渋谷キャストでは、夜風を感じながら楽しめるサマーフェスが多数開催されています。

マルシェやクラフト体験、ヨガイベントなど、子どもも大人も楽しめる企画が満載。

人の多すぎないちょうど良い規模感で、家族で安心して滞在できます。

夜には緑と照明が美しく調和し、夏の思い出に残る一枚を写真に収めるのにも最適なロケーションです。

 

・住所:東京都渋谷区渋谷1-23-21

・公式情報:https://shibuyacast.jp/

 

氷川の杜 児童遊園地(氷川神社隣)で涼やか自然体験

 

渋谷駅から少し離れた静かな住宅街にある「氷川の杜 児童遊園地」は、緑が豊かで木陰が多く、夏でも過ごしやすい隠れた名スポット。

となりの渋谷氷川神社の自然林に囲まれており、蝉の声や木漏れ日が心地よく、まるで軽井沢に来たような静けさです。

滑り台や鉄棒などの遊具もあり、小学生くらいの子どもがのびのびと遊べる環境が整っています。

人混みが苦手なファミリーにぴったりで、虫取りや自然観察にもおすすめです。

 

・住所:東京都渋谷区東2-5-6(渋谷氷川神社そば)

 

■ 恵比寿ガーデンプレイス「センター広場」と広場散策

 

恵比寿ガーデンプレイス内の「センター広場」は、レンガ造りの落ち着いた雰囲気にベンチや緑が整備された、家族にやさしい憩いの空間。

周辺にはオープンテラスのカフェやスイーツショップが点在し、夏場でも快適に過ごせる設計がなされています。

敷地内には「シャトー広場」など別エリアに美しく整備された噴水や石畳の広場があり、そちらまで足を延ばせば開放感あふれる眺めが楽しめます。

ベビーカーでも移動しやすく、家族連れでの夕涼みにもぴったりなスポットです。

 

・住所:東京都渋谷区恵比寿4-20

・公式情報:https://gardenplace.jp/

 

涼しさと健康、そして家族の時間を大切にした夏の過ごし方は、日々忙しい都市生活の中でこそ価値あるもの。

渋谷区には、自然・文化・遊びがちょうどよく融合したスポットが点在しており、ちょっとした工夫で特別な夏の思い出がつくれます。

親子で笑い合い、学び合い、穏やかに過ごせる時間は、子どもの成長にも、親のリフレッシュにもきっと役立つはず。

ぜひこの夏は、渋谷区で「心地よい家族時間」を見つけてください。

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。