恵比寿南の特徴
渋谷区恵比寿南は、1丁目から3丁目までで構成される渋谷区南部の町です。
町は商業施設と住宅街で構成され、株式会社カカクコムや株式会社デジタルガレージといった有名企業が本社を置いています。
恵比寿駅に近いこともあって、繁華街独特のにぎやかさや華やかさがありますが、高級住宅街のため比較的閑静な場所でもあります。
また、目黒区とも隣接しているため、上目黒・中目黒・三田も近くにあります。
恵比寿南のアクセス
恵比寿南に元も近い駅は、JR恵比寿駅と東京メトロ日比谷線の恵比寿駅です。
JR恵比寿駅は、山手線、埼京線、湘南新宿ラインが通っています。
車で移動する場合は、東京都道317号環状六号線、東京都道416号古川橋二子玉川線から訪れやすい立地です。
□関連記事:恵比寿駅の魅力って?
恵比寿南の住みやすさは?
恵比寿南はいわゆる高級住宅街にあたります。
恵比寿駅の周辺は家賃が高めに設定されており、恵比寿南で築20年以内の賃貸物件の賃料を見た場合、1Rの家賃相場は15.3万円ほど。
1LDKの家賃相場は約24.3万円です。
家賃6万円ほどの激安物件から、40平方メートルを超える20万円以上の物件もあるため幅はあるものの、全体的には高めの設定と見て良いでしょう。
なお、恵比寿南に限らず恵比寿駅周辺で見た場合も、1Rの家賃相場は14.8万円程度といわれています。
恵比寿南に住む最大のメリットは、やはり交通の便でしょう。
恵比寿駅から4線の電車が通っており、都内の主要駅まで乗り換えなしでアクセスできます。
渋谷駅までは1分、新宿駅までは7分、品川駅までは11分、池袋駅までは14分、東京駅までは24分がおおよその所要時間です。
また、神奈川方面や埼玉方面にも1本で向かうことができます。
さらに、少し歩くとほかの駅も利用可能。
代官山駅までは徒歩9分、中目黒駅までは徒歩15分でたどり着くことができます。
さらに、恵比寿駅に近いエリアであるため、何かと便利なことが多いのも特徴。
飲食店、病院など生活に必要な施設も充実していて、不便がありません。
周辺にはスーパーも充実しており、恵比寿南にあるスーパーでは「ピーコックストア恵比寿南店」があります。
24時間営業で、忙しい人や夜型の生活をしている人にも優しいですね。
また、高級住宅地であるため、街並みもきれいです。
治安も渋谷区の中では比較的良く、適度な人通りもあって女性の一人暮らしにも向いています。
デメリットとしては、恵比寿駅の近くであることから夜遅い時間までにぎわいがあることでしょう。
また、高級住宅街ゆえに庶民的な価格帯のスーパーや飲食店が少なく、節約したい人には不向きなエリアであるともいえます。
なお、恵比寿南の治安は、恵比寿南1丁目に関してはやや治安が悪いといえるかもしれません。
令和元年の犯罪件数は141件で、令和2年の犯罪件数は89件です。
これに対し、恵比寿南2丁目は、令和元年が 31件、令和2年が9件。
恵比寿南3丁目は、令和元年が16件、令和2件が6件。
(渋谷区全体では、令和元年が4851件、令和2年が3471件)
恵比寿駅から近くになるほどにぎやかとなり犯罪件数は増え、離れるほど穏やかな街並みになっていくということでもあります。
恵比寿南のおすすめ
【恵比寿南のスポット】アトレ恵比寿
アトレ恵比寿は、家族連れでもにぎわう大手商業施設です。
アトレ恵比寿は山手線のホームが2階部分を通過する構造となっており、アクセスも抜群。
さまざまな店舗が入っており、雑貨やアパレルなどの買い物から飲食、美容などあらゆるニーズに応える施設です。
3階のコンコースからは恵比寿ガーデンプレイスにも行くことができ、女性に人気のスポットともいえるでしょう。
【アトレ恵比寿】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5
営業時間:月~土/10時~21時30分 日祝/11時~21時 <レストラン街>11時~22時30分
休業日:不定休
アクセス:JR山手線恵比寿駅より徒歩すぐ
公式ホームページ:https://www.atre.co.jp/store/ebisu
【恵比寿南のスポット】PACIFIC FURNITURE SERVICE(パシフィックファニチャーサービス)
PACIFIC FURNITURE SERVICEは、家具・インテリアのショップです。
こちらのテーマは「かっこいい家具よりかっこいい生活」で、スタイリッシュな生活を追及する人に人気。
オリジナル家具だけではなく、米軍住宅家具の復刻、米国LYON(リヨン)社のスチールロッカー、Clarin(クラリン)社のフォールディングチェア、Jieldé(ジェルデ)社の照明など、品ぞろえも充実。
オーダーメイド家具やリフォームなども扱っています。
【PACIFIC FURNITURE SERVICE】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-20-4
営業時間:11時~20時
定休日:火曜日
アクセス:JR恵比寿駅西口 徒歩10分
公式ホームページ:http://pfservice.co.jp/
【恵比寿南の人気飲食店】亀戸ホルモン 恵比寿店
食べログ百名店にも選出された、亀戸で人気のホルモン専門店。
恵比寿に出店してからは10年を超えており、地域に根付いた人気店です。
備長炭で焼く大ぶりホルモンを楽しむことができ、シビレ、おっぱい、クツベラといった希少部位も食すことができます。
【亀戸ホルモン 恵比寿店】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-14-2 タイムゾーンビル1F
営業時間:平日/17時~23時 土日祝日/ 12時~23時
定休日:年末年始
アクセス:JR恵比寿駅西口 徒歩4分、東京メトロ恵比寿駅 徒歩5分
公式Instagram:https://www.instagram.com/kamehoru_ebisuten/
□関連記事:恵比寿駅周辺は焼肉激戦区!女子ウケ度高いオススメ焼肉店
【恵比寿南の人気飲食店】恵比寿 鮨 ふじまさ
エンターテイメント性が人気で、東京カレンダーなどのメディアにも取り上げられた、話題のお寿司屋さんがこちら。
寿司は赤酢が特徴的で、厳選したこだわりの素材は絶品とのこと。
入手困難な「十四代」などの日本酒も入荷するなどしており、料理とのペアリングを楽しむこともできます。
完全予約制なうえ、職人さんも時間によって違うため、お問い合わせは必須です。
【恵比寿 鮨 ふじまさ】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-18-12 竜王ビルⅡ 2F
営業時間:月〜土/18時~・19時〜・20時〜の三部制 日・祝/[昼]12時~・[夜]18時~ 19時~・20時30分〜の三部制
定休日:月曜日、その他不定休
アクセス:JR恵比寿駅西口 徒歩3分、東京メトロ恵比寿駅 徒歩3分
公式ホームページ:https://sushi-restaurant-3913.business.site/
【恵比寿南にあるスポット】福徳稲荷
パワースポットとして知られる福徳稲荷には、数々のご利益や祟りにまつわる逸話が残っています。
この福徳稲荷があるあたりはかつて稲荷山と呼ばれ、明治初頭までは森林に覆われ、祠の傍のご神木を切ろうとすると祟りがあるとされていました。
明治39年にはJR恵比寿駅の開設工事にあたり、この地で立ち小便をしたり絵馬を燃やしたりした作業員が、けがを負って亡くなったり、原因不明の病やけがに見舞われたりしたのだとか。
また、明治41年には蕎麦屋を営む女性が福徳稲荷大明神のお告げを受けて祠の修理・整頓をしたところ、たちどころに大病が治ったともいわれています。
近隣にある霊泉院の住職の夢に稲荷大明神があらわれ、火事が起こる旨を告げてくれたという伝説も。
霊験あらたかなパワースポットであり、あらゆる願いが叶うご利益があるとされています。
また、このお社の下には円墳古墳が埋まっています。
この福徳稲荷古墳はまだ未発掘で、渋谷区の無名古墳として指定されています。
【福徳稲荷】
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-3
アクセス:JR恵比寿駅 徒歩3分、東京メトロ恵比寿駅 徒歩3分、東急東横線代官山駅 徒歩16分
恵比寿南に住んだ場合の小中学校
恵比寿南に住んだ場合、学区となる区立の小中学校は次の通りです。
・渋谷区立長谷戸小学校
恵比寿西にある公立小学校で、作曲家の草川信氏がかつて教師として在職中に「夕焼け小焼け」を作曲したことで知られています。
明治45年に開設され、歴史が深い小学校です。
いわさきちひろさん、稲川淳二さん、仲本工事さんをはじめとする、数々の著名人を輩出しています。
□関連記事:長谷戸小学校ってどうなの?特徴や学区は?
・渋谷区立加計塚小学校
恵比寿4丁目にあり、大正8年に開設された歴史ある小学校です。
□関連記事:加計塚小学校ってどうなの?特徴や学区は?
・渋谷区立鉢山中学校
渋谷区鶯谷町にあり、数々の著名人を輩出してきた中学校です。
卒業生には、仲本工事さん、春日博文さんらがいます。
□関連記事:鉢山中学校ってどうなの?特徴や学区は?
・渋谷区立広尾中学校
渋谷区東4丁目にあり、隣接する東京都立広尾高等学校との連携型中高一貫教育を実施している中学校です。
大山のぶ代さん、速水もこみちさん、原大智さんをはじめ、数々の著名人を輩出してきた中学校です。
□関連記事:渋谷区公立中学校は選択希望制度。住民から選ばれる学校とは?!
恵比寿南の物件を見てみたい方は渋谷区の物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
恵比寿南で住まいを見つけたい方は、プロにお勧め物件を紹介してもらいませんか?
(初回投稿日:2022年12月21日)
(最終更新日:2025年1月28日)