0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

夏の名残を楽しむ渋谷おでかけ!親子でワクワク週末

夏の暑さが少し和らぎ、秋の気配が近づく季節。

けれども、夏の名残を感じられるイベントやスポットに親子で出かければ、まだまだワクワクが続きます。

特に渋谷は、都会の活気と新しいカルチャーが融合し、子どもから大人まで楽しめる週末のおでかけ先が豊富です。

この記事では、「夏の終わりを感じつつ、親子で楽しめる渋谷のおでかけプラン」をご紹介します。

 

渋谷で味わう「夏の名残」スポット

 

■代々木公園で自然と遊ぶ

 

渋谷駅から徒歩圏内にある代々木公園は、親子のおでかけ定番スポット。

夏の終わりには、まだ青々とした芝生や木陰でピクニックを楽しむことができます。

手作りのお弁当を持参してレジャーシートを広げれば、外で食べるだけでも子どもは大喜び。

虫取り網を持って行けば、まだセミやバッタを見つけられるかもしれません。

 

住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1

アクセス:JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩約3

URLhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/index.html

 

□関連記事:代々木公園で親子時間。都会の真ん中でのびのび遊ぼう

 

■ミヤシタパークの屋上ガーデン

 

商業施設「MIYASHITA PARK」には、開放的な屋上広場があります。

滑り台やボルダリングウォールなど、子どもが体を動かせるエリアが充実。

夕方にはビル群に沈む夕日を眺めながら、大人はコーヒー片手にリラックス。

都会の真ん中で自然と触れ合える不思議な空間です。

 

住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10

アクセス:渋谷駅 徒歩約3

公式情報:https://www.miyashita-park.tokyo/

 

□関連記事:渋谷の新しい遊び場!親子で楽しめるMIYASHITA PARKの楽しみ方

 

■渋谷川沿いの散歩

 

渋谷ストリームや渋谷ブリッジ周辺を流れる渋谷川は、近年整備が進み、親子連れでの散歩にもおすすめ。

川沿いにはベンチやカフェが並び、夏の余韻を感じながらのんびり歩くのにぴったりです。

 

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。

 

 

親子で楽しむ体験型スポット

 

■こども科学センター・ハチラボ

 

渋谷区文化総合センター大和田の中にある「ハチラボ」は、科学や宇宙をテーマにした体験型施設。

子どもが夢中になる実験展示や、工作ワークショップなどが充実しています。

望遠鏡や顕微鏡を使った観察コーナーもあり、「遊びながら学ぶ」を体感できるスポットです。

夏休みの自由研究が終わった後でも、「もっと知りたい!」という気持ちを引き出してくれます。

 

住所:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化センター大和田内

アクセス:渋谷駅 徒歩約5

料金:入館無料/イベント一部有料

公式情報:https://shibu-cul.jp/hachilabo

 

□関連記事:渋谷の科学探検!親子で楽しむハチラボの魅力とは

 

■渋谷区ふれあい植物センター

 

小規模ながらも熱帯植物やメダカの展示があり、子どもが自然と触れ合えるスポット。

ワークショップも開催されるので、植物クラフトや観察会を通じて親子で学びながら楽しめます。

 

住所:〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目25-37

アクセス:渋谷駅 徒歩約12

料金:100円(中学生以下無料)

公式情報:https://sbgf.jp/

 

□関連記事:渋谷の自然と触れ合おう!親子で楽しむふれあい植物センター

 

渋谷駅周辺のアート体験

 

渋谷はアートの街でもあります。子ども向けの工作ワークショップを行うギャラリーや、塗り絵体験ができる施設も点在。

夏の思い出を形に残せる体験は、親子の会話を弾ませてくれます。

 

■かぞくのアトリエ(渋谷区こども・親子支援センター)

渋谷区が運営する親子の創造力を育むコミュニティサロン。

アートスクールや自由参加可能なプログラムが充実していて、親子で季節に沿った作品づくりに参加できます。

たとえば“石に絵を描いて石飴パーティーをする”などユニークな内容もあり、創作意欲を刺激してくれます。

 

□関連記事:子供も大人も楽しめる渋谷区の「かぞくのアトリエ」とは?

 

■アート&カフェ各店(渋谷・原宿など)

“おしゃれアート体験”ができるカフェ・ギャラリー。

たらし込みやフルイドアートといったアート手法を親子で体験可能。

「お子様プラン」もあり、気軽にアートを楽しめる場としておすすめです。

 

【渋谷店】

住所:〒150-0031東京都渋谷区桜ヶ丘4−15 102

アクセス:渋谷駅 徒歩3

 

【青山店】

住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-3-23 ヴィラ瑛301

アクセス:外苑前駅 徒歩5分/原宿駅 徒歩10

 

【原宿店】

住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-35-13 原宿リビン302

アクセス:原宿駅 徒歩5

 

公式情報:https://artandcafe.com/

 

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。

 

 

 

夏を感じる親子ランチ&スイーツ

 

■フルーツパーラーで夏果実を味わう

 

渋谷には、老舗から新進気鋭までフルーツパーラーが充実。

マンゴーやスイカ、メロンを使ったパフェは、夏の余韻を味わうのにぴったり。

親子でシェアすれば、笑顔が広がります。

 

【渋谷西村フルーツパーラー カフェ】

スクランブル交差点すぐの老舗果物店のカフェ。

住所:東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル2F

アクセス:渋谷駅 徒歩1

URLhttps://snfruits.com/

 

■テイクアウトで公園ピクニック

 

代々木公園や宮下公園近くのベーカリーやデリでお惣菜を買い、公園で食べるスタイルも人気。

屋外で食べると不思議と美味しく感じられ、子どものテンションもアップします。

 

夕方から楽しむ渋谷の夏の名残

 

■夕暮れの渋谷スカイ

 

渋谷スクランブルスクエアの屋上展望台「渋谷スカイ」では、夕日と夜景の両方を楽しめます。

空の色が刻々と変わる時間は、夏の終わりを感じられる特別な瞬間。

子どもにとっても都会の夜景は非日常体験です。

 

住所:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア14

営業時間:10:0022:30(最終入場21:20

公式情報:

https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

 

■夏祭りイベントに参加

 

9月初旬まで、渋谷周辺では地域のお祭りや盆踊りイベントが開かれることも。

浴衣を着て出かければ、夏の思い出がさらに鮮やかになります。

 

親子で渋谷おでかけを楽しむポイント

 

・子どもが飽きないよう「動く→食べる→休む」を繰り返す

・公園や屋上庭園など「無料で楽しめる場所」を組み込む

・夏の暑さが残る日もあるので、日陰や屋内施設も確保

・写真スポットを巡り、夏の名残を思い出に残す

 

親子連れにうれしい豆知識

 

渋谷で親子ランチを楽しむなら、東急プラザ渋谷や渋谷ヒカリエ内のカフェがおすすめです。

キッズメニューが用意されていたり、ベビーチェアが整っていたりと、子ども連れに優しい環境が整っています。

 

また、「無料で遊べる場所があるのか」と心配される方もいるかもしれません。

実は代々木公園や宮下公園の屋上広場は、子どもが自由に走り回れるスペースが広がっており、思いっきり体を動かせる場所として人気です。

 

ベビーカーでの移動についても、渋谷駅周辺はエレベーターの整備が進んでいるので安心です。

ただし休日の昼間は人混みが多いため、できれば平日や午前中を狙うと快適に過ごせます。

 

まとめ

 

渋谷は「大人の街」というイメージが強いかもしれませんが、親子で楽しめるおでかけ先も豊富です。

代々木公園やミヤシタパークで自然に触れ、アートや体験施設で学び、スイーツやランチで夏の味覚を楽しめば、夏の名残を感じながら充実した週末を過ごせます。

親子で過ごす渋谷の時間は、きっと新しい発見と笑顔をもたらしてくれるはずです。

 

 

渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。