住みたい街ランキングで、常に上位にランクインする恵比寿。
今回は、恵比寿で毎年行われるイベントについてご紹介します。
恵比寿駅前盆踊り
「恵比寿駅前盆踊り」は、渋谷区が誇る夏の風物詩ともいえるイベントです。
盆踊りとはいっても、恵比寿駅前盆踊りは都会感にあふれ、日本文化のなかにグローバリゼーションを感じられる、新しいスタイルの盆踊りです。
恵比寿駅前盆踊りの開催時期は、例年7月末。
場所は恵比寿駅西口ロータリーです。
近隣住民はもちろんのこと、通りがかりの人や帰宅途中の会社員なども参加することができる、地域に愛されるイベントです。
とても大掛かりなイベントで、来場者数は2日間で約6万人にものぼり、開催時間は1日あたり約4時間にも及びます。
周囲には屋台も出店し、フェスのような雰囲気を醸し出しています。
恵比寿駅前盆踊りは、大きな櫓が設置されており、誰でも上がることができるのも魅力。
櫓に上がるためには先着順での事前登録が必要です。
【恵比寿駅前盆踊りで流れる曲】
恵比寿駅前盆踊りは、流れる曲も特徴的。
オリジナル曲は西川瑞扇(にしかわ ずいせん)氏による振り付けです。
西川瑞扇氏は、日本舞踊五大流派のひとつである坂東流の師範として著名な人物。
振り付けは日本舞踊の所作を大切にしつつ、万人受けも兼ね備えた、ポップなものとなっています。
・オリジナル曲:YES、YES、EBISU!
合いの手の「YES、YES、EBISU!」が印象的な代表オリジナル曲。
サンバのリズムに合わせた9番構成の長い曲で、通常は3番ずつ3つのパートに分けて踊りますが、一日に一度、9番すべて通しで踊ることができます。
「YES、YES、EBISU!」は2006年、冬季オリンピックであるトリノ五輪が開催された年に誕生しました。
そのため踊りの中には、当時オリンピックで金メダルを獲得するなどして話題となった、フィギュアスケート選手の荒川静香さんの代名詞「イナバウアー」のポーズが取り入れられています。
・オリジナル曲:恵比寿音頭
「恵比寿音頭」は、同じく2006年に誕生した「YES、YES、EBISU!」の音頭バージョンです。
スタンダードな盆踊りの振り付けとなっています。
・オリジナル曲:HEY!! Mr.えびす
「HEY!! Mr.えびす」は、サンバ調の楽曲で、2009年に誕生しました。
一曲の中で曲調が変わるのが特徴で、日本舞踊的な動きも取り入れられています。
恵比寿駅の由来となったエビスビールのCMとしても使用されている、映画「第三の男」のテーマソングも取り入れられています。
・オリジナル曲:Chanson de BONODORI 恵比寿 ラ・ヴィアン・ ローズ
「Chanson de BONODORI 恵比寿 ラ・ヴィアン・ ローズ」は2013年に誕生した、シャンソン調の楽曲です。
シャンソンの名曲である「ラ・ヴィアン・ ローズ」「オー・シャンゼリゼ」が取り入れられています。
振り付けにはうちわが使われています。
・渋谷区オリジナル曲:渋谷音頭&オリンピック渋谷音頭
恵比寿駅前盆踊りは、渋谷区最大の盆踊り大会でもあるため、渋谷区オリジナルの盆踊り楽曲であり、渋谷区歌でもある「渋谷音頭」「オリンピック渋谷音頭」も楽曲に加えられています。
「オリンピック渋谷音頭」は1964年の東京オリンピックから長く親しまれている名曲めす。
歌は春日八郎氏で、振り付けは日本舞踊家の美喜八千代氏によるものです。
・定番曲:東京音頭・炭坑節・大東京音頭など
恵比寿駅前盆踊りは、基本的にはオリジナル楽曲で構成されていますが、盆踊りの定番曲である「東京音頭」「炭坑節」「大東京音頭」なども踊ることができます。
ただし、あくまでこれらの定番曲は短い時間のみです。
【タイムスケジュール一例】
・1日目
17:30 交通規制開始
えびす太鼓演奏
18:00 開会式
18:20 盆踊り開始
21:20 盆踊り終了
・2日目
18:00 盆踊り開始
21:20 盆踊り終了
【恵比寿駅前盆踊りの概要】
開催日:毎年7月最終金曜・土曜の2日間
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-6-6 恵比寿駅西口ロータリー
アクセス:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅前
主催:全恵比寿納涼盆踊り大会実行委員会・恵比寿地区町会連合会・渋谷区商連恵比寿ブロック
公式ホームページ:https://ebisubondance.jp/
□関連記事:恵比寿で盆踊り! 代官山でお神輿!代々木で豆まき! 意外に残る日本の文化
渋谷区での生活をもっと楽しむなら毎年開催されるイベントをチェック!
ヱビス ビアホリデー(恵比寿ガーデンプレイス)
「ヱビス ビアホリデー」は「ヱビスビール発祥の地で多彩なヱビスと過ごす、とっておきの幸せ時間」をテーマにしたイベント。
2009年~2019年まで恵比寿ガーデンプレイスで開催されていた「恵比寿麦酒祭り」が、2022年から装い新たな祭典として復活。
多彩なビールの楽しみ方に出会えるのが魅力のイベントです。
2023年には、8月下旬から9月上旬まで開催されました。
【楽しめる飲食物の一例】
・BEER
<650円>
ヱビスビール
ヱビス プレミアムブラック
ヱビス&ヱビス(ハーフ&ハーフ)
ヱビス プレミアムエール
<700円>
ヱビス マイスター 琥珀
ヱビス プレミアムアンバー
CREATIVE BREW
<1000円>
数量限定品として、新商品のプロトタイプ品など
・Food
逸品グランプリ受賞店舗による多彩なフードメニュー
【イベントの概要】
・70分制
・テーブルは1〜2名席/3〜4名席/キャンプ席(3〜6名)
・椅子に座らない子どもは人数としてカウントしません。ベビーカー入場可。
恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは、恵比寿ガーデンプレイスで毎年開催される冬の一大イベントです。
シャンパンゴールドのLEDの個数は、約10万球にものぼります。
250灯のライトが灯る「バカラシャンデリア」はこのイルミネーションの目玉としても有名。
シャンデリアはセンター広場の中心にあります。
フランスのラグジュアリーブランドとして著名なBaccarat(バカラ)のクリスタルで作られた、世界最大級のシャンデリアです。
コロナ禍での中止もありましたが、2023年には時計広場にある、全長10mのクリスマスツリーも復活。
ツリーは赤を基調とした300個以上のオーナメントで装飾されています。
センター広場まで伸びる「坂道のプロムナード」、広さ 225平方メートルにもなる「シャトー広場」のイルミネーションも見逃せません。
開催時期は、11月上旬〜1月上旬。
ライトアップされるのは、11時~23時の時間帯で、昼間も点灯されています。
ただし、17時以降の暗い時間帯に行くのがおすすめです。
【恵比寿ガーデンプレイス】
住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20
アクセス:
JR 恵比寿駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分
入場料:無料
公式ホームページ:https://gardenplace.jp/
□関連記事:恵比寿駅の魅力って?
渋谷区での生活をもっと楽しむなら毎年開催されるイベントをチェック!
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。