0120-95-7788

受付時間10:00~19:00(水曜日定休)

「ちょこっと通園」の申し込みが始まります

保育園の空き定員を利用した定期的な預かり保育(ちょこっと通園)の4月からの利用分の申し込みが始まります。

 

 

ちょこっと通園とは

渋谷区ちょこっと通園事業は、保護者の就労などの有無にかかわらず、保育所や幼稚園、認定こども園などを利用していない未就園児を、渋谷区内の一部保育所などの空き定員を利用して、定期的に預かることで、多様な他者との関わりの中での様々な体験・経験を通し、非認知能力の向上など、子どもの健やかな成長を図ることを目的としています。

併せて、支援が必要な過程を新たなサービスにつないで、継続的に支援することで、在宅子育て家庭の孤立を防止・育児不安の軽減といった、子育て支援の充実を図ることを目的にしています。

 

利用対象

渋谷区在住で、保育所や幼稚園、認定こども園などに通っていない就学前のお子さん(主に0~2歳児暮らす)

※実施する保育園によって、受け入れを実施する年齢は異なります。

 

以下は2024年度の利用対象者。

2歳児クラス:生年月日が2021年4月2日~2022年4月1日

1歳児クラス:生年月日が2022年4月2日~2023年4月1日

0歳児クラス:2023年4月2日以降に生まれたお子さん

 

利用期間

利用開始日から2025年3月31日まで

2025年度の利用開始については別途申し込みが必要です。

※認可保育園で内定者が出た場合、空き枠によって利用終了となる場合があります。

例:12月に認可保育園利用者が内定した場合⇒11月末でちょこっと通園の利用者は利用終了となります。

 

預かり利用日・時間

預かり利用日

月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始除く)のうち、週1~2日

※施設によって受け入れ可能な曜日や日数などが異なります。

 

預かり時間

1日最大8時間

※実施園により異なります。

※区立保育園は9時~17時の間

 

申込方法

各保育園へ直接お申込みください。

必要書類については各保育園にご確認ください。

 

申込・利用の注意点

・利用できる施設は1園のみ。重複して複数の施設へ申し込みがあった場合は、すべての申し込みが無効。

・ほかに認可保育所や幼稚園、利用している保育事業(認可外保育所、東京都のベビーシッター助成など)を利用していない方が対象です。

・認可保育園の空き枠を活用した事業のため、認可保育園の内定者が新たにいる場合、ちょこっと通園の利用は終了となります。

 例:1月に新たに認可保育園利用者が内定した⇒12月末でちょこっと通園利用者は利用終了となります。

・利用開始にあたっては、事前面談・入園前検診の実施が必要。

・食物アレルギーなど、配慮が必要となることについては、事前にお申し出ください。

 ※食物アレルギーについては医師による生活管理指導票の提出をお願いします。

・お子さんの状況に合わせて、慣らし保育期間を設けることがあります。

・保育に際し、保育士との情報共有にご協力をお願いします。

・以下の子育て支援事業などとの併用はできません。

 ・保育利用料軽減制度

 ・認可外保育施設(無償化対象外施設を含む)

 ・病児病後児保育、休日保育(事業・助成を含む)

 ・東京都ベビーシッター利用支援事業(待機児童向け)

 ・定期利用保育事業

※一時保育事業との併用は可能ですが、利用料に関する軽減制度の併用はできないため、ご利用前の確認をお願いします。

 

利用料

実施園により異なります。

各園の情報をご確認ください。

 

利用料の軽減

池に該当する場合、ちょこっと通園の利用料はあらかじめ減額した金額での費用負担となります。

申請を希望される場合は、利用開始前(原則として利用開始付きの前月末営業日まで)に、「利用者負担軽減/多子世帯負担軽減申請書」を利用予定の施設、または保育課宛にご提出ください。

 

【対象の区分と軽減額】

・生活保護世帯 ⇒ 児童1人あたり日額3,000円

・住民税非課税世帯 ⇒ 児童1人あたり日額2,400円

・年収360万円未満相当世帯 ⇒ 児童1人あたり日額2,100円

 (住民税所得割額の世帯合計が77,101円未満)

・多子世帯 ⇒ 第2子以降の児童1人あたりの利用料金(上限:月額44,000まで)

 

□関連記事:ハッピーマザー助成金

 

ちょこっと通園事業実施園と受入可能クラス

【区立保育園・区立保育室】

氷川保育園 ⇒ 2歳児

代官山えびすにし保育質 ⇒ 1・2歳児

おおやま保育室 ⇒ 1・2歳児

 

【私立保育園】

渋谷東ちとせ保育園 ⇒ 現在受入なし

はるの小川ちとせ保育園 ⇒ 2歳児クラス

千駄ヶ谷りとるぱんぷきんず ⇒ 現在受入なし

 

【認証保育所】

フジキ保育室 ⇒ 現在受入なし

コミュニティハウス保育室ポッポ ⇒ 現在受入なし

 

ちょこっと通園事業について詳しくは、渋谷区ポータルをご確認ください。

 

□関連記事:渋谷区放課後クラブについて

□関連記事:渋谷区内小学校学区域一覧

 

お子さんの成長とともに考えるのが住まいのこと...。

ご家族構成の変化に合わせてお住まいを考えたいものです。

渋谷区で中古マンションを探すなら、渋谷区の中古マンション掲載数No1の”中古マンションなび渋谷区”がオススメです。

無料会員登録して希望の中古マンションを探してみませんか?

 

 

(初回投稿日:2025年1月31日)