渋谷といえば、若者文化の発信地・流行の最先端・スクランブル交差点――そんな賑やかなイメージが強いかもしれません。でも実は、そんな渋谷だからこそ、大人のための“癒し”が潜んでいるのをご存じでしょうか?
日々の仕事や人間関係、スマホに追われる現代人の私たち。休日に遠くまで出かける時間がなくても、身近な場所で心と身体をリセットできる場所があるとしたら、きっと多くの人が訪れたくなるはずです。
本記事では、喧騒の裏側に広がる“大人のための渋谷”をご案内します。温泉やマッサージ、美術館や自然といった多彩なジャンルの癒しスポットを厳選してご紹介。喧騒から一歩離れ、深呼吸できる時間を探しに行きましょう。
【1】ひとりでゆったり、心をほどく「渋谷SAUNAS」
忙しい毎日の中で、意識的に“自分を取り戻す時間”を持つことはとても大切です。その代表格が、サウナ。
渋谷駅徒歩約3分、桜丘町エリアに2022年に誕生した「渋谷SAUNAS」は、全国のサウナ愛好者からも注目されているスポットです。
9つの個性豊かなサウナ室と、水風呂、外気浴テラスがあり、まさに“都市型ととのい空間”。
薪ストーブやアロマロウリュなど、本格的なサウナ体験が楽しめる一方、温度や湿度も絶妙に調整されており、初心者にもやさしい設計です。
女性専用フロアや、貸切可能な個室もあるため、一人で静かに自分と向き合うにも最適。「思考が静かになる時間」を、ぜひ渋谷で。
住所:東京都渋谷区桜丘町18-9
アクセス:渋谷駅 徒歩約3分
URL: https://saunas-saunas.com/shibuya/
【2】癒しとアートが交差する「Bunkamura ザ・ミュージアム」
心の癒しに必要なのは、何も水や緑ばかりではありません。
美しいものに触れ、感性を刺激することも、深い癒しへとつながります。
渋谷駅から徒歩7分、道玄坂の中腹にある「Bunkamura(ブンカムラ)」は、文化・芸術の複合施設。
その中にある「ザ・ミュージアム」では、国内外の名画展やモダンアート、写真展など多彩な展示が開催されており、訪れるたびに心の奥底が静かに満たされていくのを感じます。
※現在、ザ・ミュージアムは本館改修に伴い休館中。展覧会は他会場で開催されています。
館内にはカフェやラウンジも併設されており、展示鑑賞後にゆっくりコーヒーを楽しむのもおすすめ。
目まぐるしい日常を離れ、アートの静けさに身をゆだねてみませんか?
住所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1
アクセス:渋谷駅 徒歩7分
URL:https://www.bunkamura.co.jp/
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
【3】都会の真ん中にある静寂「金王八幡宮」
“神社で癒される”というと、なんだかスピリチュアルに聞こえるかもしれません。
でも、古くから土地に根ざす神社仏閣の空気には、確かな“静寂”があります。
渋谷駅から徒歩5分ほどの場所にある「金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)」は、渋谷の守り神とも呼ばれる由緒ある神社。
ビルの谷間にひっそりと佇み、都会のざわめきを忘れさせてくれる不思議な空間。
鳥のさえずりや、季節によって移り変わる緑や風の香り。
ほんの数分でも、自分を取り戻せる感覚を得られる場所です。
住所:東京都渋谷区渋谷3-5-12
アクセス:渋谷駅 徒歩5分
URL:https://www.konno-hachimangu.jp/
【4】自然に包まれる贅沢「代々木公園」と「MIYASHITA PARK」
広々とした空の下で、何も考えずに歩く。
ただそれだけで、疲れた心がすっと軽くなることがあります。
■ 代々木公園
渋谷駅から原宿方面に10分ほど歩くと、都会のオアシス「代々木公園」が広がっています。
森林浴をしながらの散歩や、芝生に寝転んで読書するひとときは、まさにリセットの時間。
春の桜、秋の紅葉など、季節の風景も楽しめます。
住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1
アクセス:JR原宿駅・東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩約3分
URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/yoyogi/index.html
■ MIYASHITA PARK
再開発によって生まれ変わった「MIYASHITA PARK」は、公園×商業施設のハイブリッド空間。
渋谷駅から徒歩約3分で、屋上には芝生とアート、スケートパーク、スターバックスなどが並び、都会の中でも驚くほど開放的な空間を提供しています。
買い物ついでのリフレッシュにもぴったり。
夜はライトアップされた幻想的な雰囲気が楽しめます。
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10
アクセス:渋谷駅 徒歩約3分
URL:https://www.miyashita-park.tokyo/
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
【5】眠るだけじゃない、“脳を癒す”新感覚スパ体験:悟空ブランドで整う時間
頭がパンパンになるほど考えすぎた日、
何も手につかないほど疲れているのに、うまく眠れない夜。
そんな時にこそ試してみてほしいのが、“脳にアプローチする”リラクゼーション。
単なるマッサージや睡眠とは異なる、
「意識がほどける」感覚を提供するのが、今話題の“悟空のきもち”と“Goku SPA”。
渋谷〜原宿エリアに、2つの異なる癒しの扉が用意されています。
■頭も心も軽くなりたい時に:悟空のきもち 原宿神宮店(要予約)
「日本一予約が取れない」と話題のドライヘッドスパ専門店。
頭皮の血流改善と脳の疲労回復に特化し、無意識レベルまでリラックスできる「寝落ちの快感」は格別。
完全予約制。
【原宿神宮店】
住所:東京都渋谷区神宮前3-21-7 神宮前NTビル
アクセス:明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩5分
URL:https://goku-nokimochi.com/
■感覚の限界を超える究極リラクゼーション:Goku SPA 渋谷店
「悟空のきもち」が手がける“SPA業態”の1号店。
皮膚感覚と脳波のリズムに着目した新技術「ほむら弛緩術」で、まるで感覚が“バグる”ような深い快感へと誘います。
サロン内には「増幅と冷凍の部屋」なる感覚転移ゾーンが設けられ、非日常の没入体験がスタート。
脳が“溶けて”いくような深いリラクゼーションを求める大人にこそ訪れてほしい、唯一無二の空間です。
【Goku SPA 渋谷店】
住所:東京都渋谷区神宮前6-18-12 E-Harajuku 6階
アクセス:明治神宮前駅 徒歩4分/渋谷駅 徒歩3分/原宿駅 徒歩10分
【6】ちょっとした癒しを持ち帰る:SABON
日々の忙しさの中で“癒やしの時間”を確保するのが難しい──。
そんなときこそ、手軽に自宅で癒しを再現できる「セルフケアアイテム」を味方につけてみませんか?
イスラエル発のナチュラルコスメブランド「SABON(サボン)」は、
死海の塩や植物オイルをベースにしたスクラブ・ボディケア・フレグランスなど、
五感をくすぐる“癒しの魔法”が詰まったブランド。
商品を手に取って試せる「体験型」の接客が特徴です。
「毎日は変えられなくても、手のひらから変えていく」。
そんなささやかな贅沢を、自分へのご褒美に取り入れてみてはいかがでしょうか?
【SABON 渋谷ヒカリエShinQs店】
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs1階
アクセス:渋谷駅直結
【SABON 渋谷マークシティ店】
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ イーストモール3F(←住所を訂正)
アクセス:渋谷駅直結
【7】大人のご褒美にぴったりな“華やぎカフェ”
頑張った自分をねぎらいたい日や、気分をパッと切り替えたいときには、
静けさよりも“甘い華やぎ”が似合う時間もあります。
渋谷には、フルーツやスイーツを思う存分楽しめるご褒美カフェも揃っています。
■渋谷西村フルーツパーラー カフェ
スクランブル交差点すぐの老舗果物店のカフェ。
旬のフルーツを贅沢に使ったパフェやフルーツティーは、
心も身体もリフレッシュさせてくれる“大人のご褒美”。
住所:東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル2F
アクセス:渋谷駅 徒歩1分
■松涛カフェ 本店
渋谷の喧騒を抜けた閑静な住宅街・松涛にある隠れ家カフェ。
ふわふわのシフォンケーキや巨大ロールケーキが楽しめます。
カジュアルな雰囲気で女性に人気。
住所:東京都渋谷区松涛1-29-24 松涛郵便局 1F
アクセス:渋谷駅 徒歩10分
URL:https://www.instagram.com/shoto_cafe/
【8】夜の締めにぴったりなバーで、大人の余韻を
一日の終わりには、静かな音楽とお酒に包まれる時間を。渋谷には喧騒を避けられる“落ち着いたバー”もちゃんとあります。
■ タワーズバー「ベロビスト」(セルリアンタワー東急ホテル)
ホテル内のラグジュアリーバーで、カウンターからは東京の夜景も。
接客も丁寧で、一人でふらりと訪れても心地よく過ごせます。
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1
アクセス:渋谷駅 徒歩5分
URL:https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/restaurant/bellovisto/index.html
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。