渋谷といえば、日本最大級のハロウィンスポット。
毎年10月後半になると、センター街やスクランブル交差点周辺には仮装を楽しむ人々が集まり、街全体が特別な雰囲気に包まれます。
2025年もさまざまなイベントやフード企画が予定されており、大人から子どもまで楽しめるハロウィンが実現します。
ここでは、渋谷で楽しめるハロウィンの街イベント&グルメ企画をまとめました。
親子ペアで参加できる仮装コンテスト
ファミリー層におすすめなのが、渋谷駅東口商店会が主催する「渋谷ハロウィンコンテスト」。
2025年は10周年を迎え、10月18日(土)に 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場 を会場に開催されます。
中学生以下を対象にした「キッズリアル仮装コンテスト」では、親子ペアやグループでステージに立ち、思い思いの衣装を披露。さらに、Instagramを使った フォト・動画部門 も実施されるので、現地に来られない人でも気軽に参加できます。
当日は「射的」など縁日コーナーも登場し、仮装をしなくても楽しめるのが魅力。地域住民と観光客が一緒になって盛り上がる、昼間の安心ハロウィンイベントとして毎年人気を集めています。
【渋谷ハロウィンコンテスト】
開催日:2025年10月18日(土)13:00
開催場所:東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム前 稲荷橋広場
https://shibuya-halloween.com/
街歩きで楽しむ渋谷のハロウィンイベント
■ハロウィン仕様のナイトクラブ・バー
渋谷の夜を彩るクラブやDJバーは、10月になると一斉にハロウィン仕様へと変身します。
仮装で盛り上がる夜のパーティーや、ハロウィン限定の音楽イベントが各所で企画され、街全体が非日常の雰囲気に包まれます。
まず注目したいのが 「渋谷ハロウィンナイトフェス」。
リストバンドを購入すれば、複数のクラブやバーを行き来できる“クラブサーキット型”のイベントで、一晩中ハロウィンナイトを満喫できます。
【ハロウィンナイトフェス2025】
開催日:2025年10月31日(金)
会場:渋谷エリア複数店舗
https://club.eventsearch.jp/kanto/tokyo/shibuya/434661
さらに、渋谷ハロウィンの代名詞ともいえるのが 「SHIBUYA HALLOWEEN 2025」。
10月24日(金)から31日(金)までの1週間、センター街の中心にある TK NIGHTCLUB を舞台に、大規模なハロウィンウィークが開催されます。
国内外の人気アーティストやパフォーマーが集結し、クラブ全体が幻想的なハロウィン空間へ。
華やかな仮装と音楽に包まれる一週間は、渋谷らしい熱気を味わえる特別な時間です。
【SHIBUYA HALLOWEEN 2025】
開催日:2025年10月24日(金)~31日(金)
会場:TK NIGHTCLUB(東京都渋谷区宇田川町13-8 B1)
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
スイーツ&カフェの限定メニュー ~渋谷で味わうハロウィン甘味の贅沢時間~
渋谷散策の合間に立ち寄りたい、ハロウィン仕様のスイーツ体験。
昼から甘い時間を楽しみたい方に、以下2つのスポットをおすすめします。
■渋谷エクセルホテル東急 「ハロウィン アフタヌーンティー2025」
渋谷駅直上に位置するこのホテルでは、10月1日から31日まで、ラウンジ「エスタシオン カフェ」にてハロウィンをテーマにしたアフタヌーンティーを展開します。
来店時間は12:00~12:30 または 15:00~15:30 の2部制(各2時間制)で、料金は5,000円(サービス料・消費税込み)です。事前予約が必須で、2日前16時まで受付。
メニューには、秋の味覚×ハロウィンの演出が光る品々が揃っています。
セイボリーでは、薔薇を香らせたサーモンマリネや富士鶏のガランティーン、栗のブルーテといった趣向を凝らした料理が並び、
スイーツには無花果と紅茶のロールケーキ、栗のマカロン(ジャック・オ・ランタン風)、スコーン(プレーン&さつまいも)、モンブランタルト、葡萄の水羊羹、かぼちゃプリン(ハロウィン仕様)、カシスとバニラのムースなど、見た目も味も満足な構成。
ドリンクは TWG Tea 各種・ハーブティー・コーヒーなどが自由に楽しめます。
天井高約8メートルという開放的な空間からは、渋谷の街並みを眺めながらくつろぐことができ、都会の喧騒を忘れさせる優雅な時間が過ごせます。
【エスタシオン カフェ】
場所:東京都渋谷区道玄坂1-12-2 渋谷エクセルホテル東急
https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/restaurant/estacion/index.html
アフタヌーンティー詳細:https://www.tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/restaurant/estacion/plan/133626/index.html
■CARVAAN TOKYO 「アラビアン・アフタヌーンティー ~秋~」
異国情緒を味わいたい方向けには、CARVAAN TOKYO の秋限定アフタヌーンティーが魅力的。
9月1日から10月31日まで、渋谷スクランブルスクエア12階の空間で提供されます。
営業時間は平日 11:00~14:30 L.O.、土日祝 14:30~15:30 L.O.。
価格は 4,400円(税込)で、コーヒーまたは紅茶付き。
並ぶ菓子は、エジプシャン・ハイビスカスとオレンジのジュレ、ハロウィン・マームール、むらさき芋のマフルーケ、バクラヴァチーズケーキ、ムハッレビ(ローズジャム添え)、パンプキンジェラートなどバラエティ豊富。
特に、かぼちゃや紫芋を使った“ハロウィン仕様のお菓子”が揃うのも今年の見どころです。
これらのスウィーツは白砂糖を使用せず、椰子の蜜や果実の甘さを活かした優しい甘味が特徴とのこと。
また、通常営業時には 8 種類のアラビア・デザートプレートを楽しめるコースもあり、ドリンクはハイビスカスティー・ダージリン・レモンマートルティー・コーヒーなど多様に選べる形式です。
【CARVAAN TOKYO】
場所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア12F
https://carvaan-tokyo.foodre.jp/
アフタヌーンティー詳細:https://www.instagram.com/p/DO3KNZVD5cx/
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。
テイクアウトで楽しむハロウィン
センター街や道玄坂のカフェやスイーツ店では、テイクアウト限定のハロウィンメニューも多数登場。
おやつ感覚で持ち歩けるスイーツは、街歩きしながら楽しむのに最適です。
■セルリアンタワー東急ホテル「ハロウィンスイーツ コレクション2025」
ペストリーショップでは紫芋モンブラン、かぼちゃプリン、キャラメルポワールなど秋の味覚を取り入れたハロウィンスイーツをテイクアウト販売。
手土産にも、自宅でのティータイムにもおすすめです。
【ペストリーショップ】
場所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル LBF
https://www.tokyuhotels.co.jp/cerulean-h/restaurant/pastry-shop/index.html
■Lindt Chocolat Boutique & Café 渋谷店
スイス発のチョコレートブランド「リンツ」渋谷店では、10月限定でハロウィン仕様のケーキやチョコレートを販売。
限定リンツチョコレートやギフトバッグなど、今だけの貴重な一品が目白押しです。
【リンツ ショコラ ブティック&カフェ 渋谷店】
場所:東京都渋谷区渋谷1-25-6
https://www.lindt.jp/contents/shop/15/
安全に楽しむためのポイント
■昼と夜で雰囲気が違う
昼間はファミリーや観光客向けの安心イベントが中心。
夜は大人向けのクラブイベントやナイトフェスが多いため、参加層に合わせて選びましょう。
■仮装はシンプルが無難
歩き回る街イベントでは、大掛かりな衣装よりも軽めの仮装や小物で楽しむのがおすすめ。
■混雑を避ける工夫を
センター街や駅前は夕方から混雑します。
小さなお子さま連れは、午前〜午後のイベントを狙うのが安心です。
まとめ
渋谷のハロウィンは、大人向けのナイトクラブイベントから、子どもや家族でも楽しめる昼間の街イベント、そして限定グルメ企画まで幅広く用意されているのが特徴です。
2025年も渋谷の街全体が舞台となり、誰でも参加できるお祭りムードが楽しめます。
学生、ファミリー、観光客、友人同士、それぞれのスタイルに合わせて、ぜひ自分らしいハロウィンを渋谷で体験してみてください。
渋谷区の未公開物件など、渋谷区物件掲載数No.1の中古マンションなび渋谷区への会員登録がお勧めです。