リフォーム・リノベーション事例
部分リフォームで創る白が基調の柔らかな空間
ご紹介するのは、白地のフローリングとクロス(壁紙)が作るやわらかな雰囲気が素敵な部分リフォームの事例です。
写真の素敵な新居を手に入れたのは、20代共働きのお客様です。
働いていると、家探しの時に気になるのはやはり職場までのアクセス。さらに長く住むなら、全く知らない街よりも、スーパーや銀行などお店の位置が浮かんで雰囲気のわかる場所がいいですよね。
今回ご紹介する事例のお客様も、同じことを考えられたそうです。
職場までのアクセスが良くて便利。加えて、もともと住んでいて環境が好きだった墨田区でお住まいを探しました。
▲たとえば墨田区の錦糸町駅なら東京駅まで8分、渋谷駅まで29分、六本木駅までも31分と、都心へのアクセスが良好です。駅前にはショッピングモールなど商業施設が立ち並び、駅から5分の場所には錦糸町公園が広がり緑を楽しめ、環境がとても良いです。
ご紹介するリフォーム事例の概要
場所 東京都墨田区
お客さま 20代/2人世帯
築年数 約14年
広さ 58.41㎡
間取り 1SLDK
リフォーム内容 RE+
工事期間 60日 ※シルバーウィークを挟む
実際に物件を見る中で、お客様がこだわったポイントは"建物"でした。
たとえば、エントランスにある談話スペースや外観など。
エントランスや建物外観は、毎日必ず目に入りますので、好きなデザインだったら、それだけで楽しい気持ちになりますよね。
お部屋の中は後からいくらでも手を加えられますが、エントランスの談話スペース、廊下、外観、エレベーターなど共用部は変えることが難しいです。
また、"住宅ローン控除を使えること"や、"リフォーム費用も含めて予算におさまること"も重視したポイントです。
(※住宅ローン控除を使える物件やリフォーム費用も含めた予算で物件を探す場合は、制度利用やリフォームに詳しい担当者に物件を紹介してもらうのが、かんたんで確実です。ご希望の方はこちらのフォームにご希望の条件を入力しリクエストしてくだい。)
そして決めたのが、墨田区エリアで築年数が約15年と比較的浅い、1SLDKのお部屋でした。
少し使用感の残るお部屋を、部分リフォームで新築のようにきれいにし、白を基調に、明るい雰囲気になるようデザインを選びお部屋を作りました。
▲玄関を開けると、白を基調とした柔らかな空間が広がります。
▲間取りは、1SLDK。10畳の広いリビングに、5.4畳の居室が1つと、6畳もの広いサービスルームがついています。1つは寝室に、もう1つは将来お子様が生まれた時に子供部屋として使う予定だそうです。
▲奥にキッチンが配置されたリビング・ダイニング。
▲毎日のお料理が快適に楽しくできるようキッチンには手を加えました。水栓を新しくし、整理整頓がしやすいよう引き出しをつけ、天井はオシャレなデザインに変えました。また以前から時短のために愛用していた、食洗器も付けました。
▲居室では手軽にお部屋の雰囲気を変えられるアクセントクロスを付けました。見ているだけで落ち着く深い色味のアクセントクロスは寝室に合いますね。
▲浴室などの水回りも新品へ変えました。
<今回のお部屋のカスタマイズ内容:RE+;>
①クロス(壁紙)の貼り換え
白を基調に、居室にはアクセントクロスを加え落ち着いて明るいお部屋を作りました。
②床の貼り換え
クロス同様、飽きのこずおしゃれな白を基調に整えました。洗面室には柄の風合いのあるフロアタイルを選びました。
③キッチン、ユニットバスなど水回り2点の新品交換
④オプション
食洗器を付けたり、引出を付けたり、キッチンが一層快適になるよう手を加えました。
20代のご夫婦の素敵な新居はいかがでしたか?
かんたんな部分リフォームで、築15年の物件が新築のようにきれいになり、さらに暮らしがより豊かになるこだわりが盛り込まれました。
中古マンションなび渋谷区のRE+やRE+αなら、選ぶだけでかんたんに理想のお部屋が出来上がるリフォーム・リノベーションのプランがあります。
まずは、やりたいことのご相談や見積をしてみませんか?
-
BeforeAfter
-
-
-